たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉
【感想】
角川書店で名を挙げ、
幻冬舎を起業した著者の、仕事に熱狂するものの考え方で啓発される一冊。
とにかくすごく熱い人だなっと、感じました。
圧倒的な努力とは何か?
仕事とは、憂鬱で苦しくなければ、やっていないのと同じなど、
挑戦的で熱い言葉が並ぶ。
圧倒的な熱狂で、
エネルギーに満ち溢れている様は、
自分自身が叱られているようで、深く反省させられた。
もっと努力できるはずだ。
真剣に結果にこだわっているだろうか。
まだまだ本気とは言えない自分に、
活を入れてくれる本。
本書を読んで、著者の活字に触れるだけで、
熱狂が伝染してくる感じがした。
人はいつか必ず死ぬ。
だから、今日1日を大切にして、本気で生きよう。

関連記事
- 50歳からはじめる 一生病気に負けない強い体のつくり方: いざというとき、頼りになるのは「筋肉の貯金」です!
- マンガでわかる 15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本
- 2021年まで待ちなさい! (【資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 】番外編)
- ブチ抜く力
- 闘いつづける力: 現役50年、「神の手」を持つ脳外科医の終わらない挑戦
- 不妊大国ニッポン―週刊東洋経済eビジネス新書No.19
- NETFLIXの最強人事戦略~自由と責任の文化を築く~
- PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話
- 生きがいについて (神谷美恵子コレクション)
- アップルさらなる成長と死角 ジョブズのいないアップルで起こっていること