フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フォトリーディング学習後の読書目標は年間100冊 > ☆☆☆ > フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン 日本放送出版協会 2009-11-21
売り上げランキング : 591

by ヨメレバ

【感想】
インターネットの登場により世の中のフリー化は加速している。
つまり、情報が無料のように扱われているので、その無料という特性を生かした稼ぎ方ができるという主張。

他方、豊富な情報、潤沢な情報があるからこそ、欠乏するものがある。
それが、「関心」だという。

より潤沢なものは、片方で希少性を生み出す。それこそが、新しいビジネスのパライダイムだという。

事例でコーヒーの例が出て来ました。
無料コーヒーという潤沢なものが出現すると、片方でとんでもなく美味しいブランドのコーヒーを人々は欲するようになるという。

書籍「キュレーション」で大きく取り上げられた「ハフィントン・ポスト」の事にも言及しています。
つまり、ハフィントン・ポストは無料でニュースを見られるようにした。

フリー化は、質は落ちるものの、アマチュア飲み方をして、プロを排除するというものです。

難しいことは良くわかりませんが、要するに今までとビジネスのやり方、消費者の価値観が変わってきたということだと思います。
大きく世の中が変化する時。

まさに、その変化こそがチャンスだという捉える事ができるのではないでしょうか?
そういう意味において、大いに勇気づけられました。







関連記事

  1. どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話
  2. コロナバブルの衝撃!
  3. マンガでわかる東大読書
  4. 博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ
  5. 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書
  6. [婚活ビジネス]急成長のカラクリ
  7. 「アイデア」を「お金」に変える思考ノート
  8. 糖質制限の「主食もどき」レシピ
  9. 知となる、世界の最強名言105: 野村克也を支えた賢者の教え
  10. 麹町中学校の型破り校長 非常識な教え