スティーブ・ジョブズ名語録
【感想】
ジョッブズ本は、ほとんど読んでいるが、「名語録」ということで、エッセンスを抜き出した本だったので、購入してみた。
時系列で負うのではなく、人生に革命を起こした名語録を96個抜き出し、語録毎に注釈をつけて説明してくれている分かりやすい一冊。
ジョッブズ本を全部読んでいたとしても、買ってよかったと思える本。
▼CEOは私だ。その私が可能だと考えている。
iMac製品化プロジェクトが難しくて、エンジニアが根を挙げた際の言葉。
とにかくやれ!ってことですね
▼フォードだって苦しんだ時期があったんだ。何でもする。便所掃除だってするさ。
スカリーにAppleでの地位を奪われたときのこと。
精神的に一番キツかったときなのでしょうね。
▼君ができないって言うんなら、誰か他の人を探さなくちゃ。
マッキントッシュ開発を進めていたとき、技術者の一人が「そんなの無理だ」と言ったことに対して。
▼月曜日?冗談だろ?お前のプリント基板なんだぜ。動くかどうか、今夜中に確かめたくはないのか?
週末にプリント基板が到着して、月曜日に動作確認をするとエンジニアが回答して言われた言葉
▼サービスとサポート部門は、全員脳みそが腐っているぞ。
ヒューレット・パッカード社からヘッドハントされたジョッブズを尊敬している、ジェフ。
Appleのサポート部門副社長になった。
彼が3ヶ月計画を発表し始めると、
ジョッブズ「それは君のヒューレット・パッカード時代のやり方かもしれないが、ボクは三ヶ月なんて頭はもっていない。
僕はね、一晩で成果を上げて欲しいんだよ」
スゴイこと言いますね
====
ジョッブズ節炸裂の言葉の数々を楽しめる一冊です。
