ドラッカーの箴言 日本は、よみがえる
望月 護
祥伝社
売り上げランキング: 295216
祥伝社
売り上げランキング: 295216
おすすめ度の平均: 

エッセンスと解説がお見事
ドラッカーの箴言は恐るべし正答率!
就職内定後に読んだ書籍で一番!
本当に為になりました。
他のドラッカー本より・・・
【感想】
アメリカではフロンティアスピリットが旺盛で新しい種、新しい概念を生み出す事が得意だ。
日本はその新しい種を、磨き、組み合わせ、大きな価値に育てるのが強みだ。
つまり、アメリカと日本は産業上、持ちつ持たれつ、相補関係にある。
全くその通りだと思い、印象に残った文章。
「今世紀に登場した日本という経済大国は、いかなる技術分野でもパイオニアではなかった。
日本の発展は、マネジメント上のリーダーシップによっていた。
日本の会社は、技術とマーケティングの発展が経済活動そのものを一変させる事を理解していた」
また、新しい仕事に挑戦して、積極的にリスクを背負う、いわゆる起業家精神の大切さを繰り返し説かれていました。
「起業家精神」
いい言葉です!
とんでもなくすばらしい成果を出せるよう、わくわくした仕事を実践して行きたいと感じました。
また、最後にドラッカー博士の言葉に勇気づけられました。
日本の危機の乗り越え方が世界のモデルになる
日本は、まだまだこれから世界の見本となる、ということでしょう。
そのほんの一部でも支えている心構えで、がんばっていきます!
