>ソニーをダメにした「普通」という病

フォトリーディング学習後の読書目標は年間100冊 > ☆☆ > >ソニーをダメにした「普通」という病

>ソニーをダメにした「普通」という病

>

ソニーをダメにした「普通」という病
横田 宏信
ゴマブックス
売り上げランキング: 27095
おすすめ度の平均: 4.0

4 今の日本企業に勤める社員が,「会社のため」ではなく「自分のため」に人生を歩むことを強く希望する。
5 元気になります!
3 社会で働くこころがまえの復習に
2 私の立場では、それなり…
3 普通の企業になりつつあるソニーへの警鐘

【タイトル】:ソニーをダメにした「普通」という病
【著者名 】:横田宏信
【ページ数】:184
【読む目的】:普通とは何か?
【読んだ時間】:60
【読んだ感想を一言】
いわゆる大企業病と言われる、内輪の論理がまかり通る会社になってはいけない、ということでした。
普通ではないこと、つまり、突飛で方はずれなことを許容する企業文化なしに創造性はかたちならないことを学びました。
顧客主義は当たり前のはなしなのに、なぜ、声高に顧客主義を叫ぶのか不思議という文章に共感しました。
本当の意味での顧客主義をどこまで深めることができるかが大切と感じます。







関連記事

  1. 100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60
  2. どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方
  3. 出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
  4. 井深大の胎児は天才だ―教育は生まれる前からはじめる
  5. 井深大の心の教育
  6. 「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント
  7. 仮想通貨 爆速で「億り人」になる最強投資戦略
  8. 大家さんと僕
  9. 「自分」との対話
  10. 元手の100倍稼ぐ 仮想通貨の稼ぎ技 200 (稼ぐ投資)