>iPodをつくった男
>
iPodをつくった男 スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス (アスキー新書 048) (アスキー新書 48)
posted with amazlet on 08.02.10
大谷 和利
アスキー (2008/01/10)
売り上げランキング: 7040
アスキー (2008/01/10)
売り上げランキング: 7040
おすすめ度の平均: 

内容が薄すぎる!
単純に面白かったです
ビジネスマン必読の一冊?
【タイトル】:iPodをつくった男
【著者名 】:大谷和利
【ページ数】:191
【読む目的】:Jobsはどのように現場介入するか
【読んだ時間】:50
【読んだ感想を一言】
未完成品のテスターをCEO自らが徹底して行い、気に入らない所はどんどん現場へ落とし込む。本質は「本当にこれでいいのか」「本当にそう思っているのか」という問いかけで、それにきちんと応えらえるぐらいに深めあるいは、高めていないとJobsは納得しないということ。
Jobsの下で活躍してきたメンバーが口にするのは、自らの限界を超える力を発揮して何かを創造することは、Jobsなにしは不可能だったということ。
意志を持って一つの方向性へAppleという会社を向かわせているJobsのリーダーシップに感動しました。
